ポスくまのカードを使った発表会の招待状を子ども達が書きました
丁寧に何度も書き直したりし、
「発表会観に来てね。手話もするよ
」と書いて、切手を貼り、郵便屋さんのようにスタンプも押しました

宙組さんが郵便屋さんになって、町内のポストにハガキを届けに行きました。「あっちにもポストあるで~」と
自分たちで気づき、どこに入れたら良いのか考えながら、ストンと音がすると嬉しそうな宙組さんでした


観に来てもらいたい
と発表会に向けて頑張ろうと気持ちを一つにした宙組さん。素敵な笑顔でがんばります

香南市消防署員の方々と連携して避難訓練を行いました。火災を想定した訓練では子ども達は
落ち着いて園庭まで避難し、職員は消火・通報・誘導等を連携することができました。
署員の方々と記念撮影ができ、子ども達は大喜びでした。


宙組の子ども達が「訓練に来てくれて ありがとう」と感謝の気持ちを伝え、メッセージボードをプレゼントしました。

その後、宙組さんは防火服を着せてもらい放水体験を、職員は消火器の扱い方を再確認しました。

これからの寒い時期は風邪や火災には十分に気をつけたいものです。
香南市消防署のみなさま、ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。
◆お 知 ら せ◆
のいち幼稚学園4~5歳児(1号)枠等の空き状況により、今、保育を必要とされる方の
ために、利用枠の見直しを行いました。年度途中の園児追加募集は以下の通りです。
◆ 募集人数 ◆
◆1歳児(平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ)
◆2歳児(平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれ)(2・3号認定)いずれか計2名
◆3歳児(平成27年4月2日~平成28年4月1日生まれ)…(1・2号認定)いずれか 1名
11月に申請されますと、市の利用調整後、令和2年1月より入園が可能です。
尚、追加募集につきましては、11月末申請を最終受付とさせていただき、12月以降の募集
は行いません。予めご了承ください。