系列園の園児増加の為、臨時職員を募集します。
【フルタイム】
・就業時間→7:30~19:00の8時間労働、1時間休憩(就業時間の相談可)
・必要な資格→保育士、幼稚園教諭、小学校教諭、正・准看護師、養護教諭のいずれか
・勤務地→当園
・年齢→不問
・雇用期間→初回更新は3月31日、以降は1年毎の更新
・加入保険→雇用、労災、健康、厚生保険
・日給→¥9.000
・その他
*残業はありません。 *週休2日制
*マイカー通勤可(無料駐車場あり)
*6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
*来年(平成30年)4月よりの勤務可
お問い合わせ等につきましては、園、又はハローワークまで。
~~ ご応募お待ちしています ~~
来年度4月より、入園を希望する方(各市町村に申請済みの方)は、
下記日程で、親子面接を行いますので、母子手帳をご持参の上
ご来園ください。
平成30年1月6日(月)10時~12時迄の予定
結果につきましては、各市町村より連絡・通知があります。
(香南市は1月中旬頃の予定との事です)
クリスマス会と12月生まれのお誕生日会をしました。

保育者のハンドベルや子ども達のダンスの発表を楽しみました。


その後、鈴の音と共にサンタさんがやってきました。
質問コーナーでは、「どこから来たの?」「好きな食べ物は?」「どうやってきた?」等
たくさんの質問があり、サンタさんの「トナカイにのってきたよ」の答えには
「トナカイさん外で草食べてるんじゃない」との可愛い声もありました♫

最後はプレゼントをもらいサンタさんと記念撮影☆


楽しいクリスマス会、お誕生日会となりました!

お店屋さんごっこをしました♫
「いらっしゃいませ」 「どうぞ」と、
お客さんや店員さんになりきっていた子ども達です。



その後は、テーブルを囲んでパーティーごっこをしました。
ごちそうを作ったり、食べたりと、楽しんでいた子ども達でした☆


平成29年度 のいち幼稚学園、つくし保育園合同で
発表会を行いました。
たくさんの保護者様に見守られての劇やダンス、合唱、合奏等の
発表を大きな舞台で堂々と出来た子ども達でした。
またひとつ、できるが増えて、自信に繋がったようです。
たくさんの温かい拍手をありがとうございました。
11月30日、12月1日と、2日続けてお母さん先生が来てくれました。



一緒に製作をしたり絵本を読んでもらったりと、優しいお母さん先生に大喜びの子どもたちでした♪
―――――――― * ――――――― * ――――――― * ――――――― * ――――――
8月より始まった保護者1日保育者体験。
たくさんのお父さん、お母さん方のご協力のおかげで、
目標の20人を達成することができました!!
子どもたちにとっても、園にとっても、とても良い経験となりました。
本当にありがとうございました。